涼・2

涼を求めて堂平山山頂へ来てみました。低気圧が接近してて東京方面は

雨が振っているみたいで雨雲が埼玉にも流れてきてます。

これから埼玉も雨かな。

やはり山頂はかなり涼しく少しだけ秋の気配も感じらました。

0 コメント

猛暑!

いつもの年なら午後2時位から

2時間ほど自転車を乗りに

ときがわ方面に行っていますが

今年は午後4時をまわっても

山の中もヤバいくらい暑い!

山から下りてくる風の異常な

暑さに驚いています。

真剣に環境や地球の事を考えて

生きていく時代が来たようです!

 


木かげはすばらしく涼しい。

0 コメント


いやぁーー今年はどうしたんでしょうか。

梅雨明け宣言と共に一気に夏って感じですね。

それにしても暑い!歳のせいか今までで一番暑いような気がします。

家から15分位の河原に涼を求めて来ました。

さすがに水があると若干涼しい!

0 コメント

魅惑の支笏湖 パート・2


前回ボーズだったので、この景観につられてまた来てしまった。

いつもなら北海道の6月はスッキリ晴れて暑い日が続くのに今回は

ずぅーと曇りか雨。

まぁ釣りをするにはちょうど良い太陽光の感じなのだが・・・!


今回泊まった所は ” ほのか ”

と言うスーパー銭湯だったけど

宿泊施設がしっかりしてて

2000円ちょっとで泊まれて

居酒屋も有りもう普通のホテルに

泊まれなくなりそう。

日々お金が無くても釣りと酒と宿が

利用出来る今の日本は意外といいなあと感じた。

しかし今後の日本経済を考えると

どこに行っても、物の値段が適正以下の所がほとんどで、不景気はまだまだ

続くなぁーーとなんとも言えない気持ちになる。

もう帰ろうかと竿をたたむ寸前、トモヒロのルアーにアタリがヽ(・∀・)ノ

60センチのブラウンでした。

おめでとう~~(^-^)/

いやー50センチ超えるとやはりデカイね~~!

次は絶対俺も!

今回、宿の手配やら飲み代出してもらったり、いやはやお世話になりました。

そしてお疲れ様でした。

 


0 コメント

魅惑の支笏湖!! ↓

昔からの仲の良い友人に誘われて北海道の支笏湖にブラウン・トラウトを狙いに行って来ました。

関東では4月は桜の季節で春の感じですが、さすが北海道!

水温は6度と低く箱根、芦ノ湖あたりの3月前半の水温と同じです。

25年使っているネオプレーンのウェーダーは継ぎ目から水が漏ってきて

寒いし冷たい!!((((;゚Д゚))))

釣果は全くなかったけれど、この景色の中での釣りは心の保養になりました。

 

夜は友人がセッティングしてくれたジンギスカンのハシゴ食い!?や

なじみのバーでゆっくり美味しいスコッチをご馳走してもらい充実した

3日間でした。

酔ってしまって写真が無いのが残念ですが久々にガッツリ飲みました。

宿も酒もご飯も全ておごってもらって、現在金欠の身としては

誠に申し訳なく思っています。が

またおじゃまするのでヨロシク!!(∩´∀`@)⊃お願いします。

あまりにも寒くてトモヒロが

焚き火でコーヒーを淹れてくれた。

ありがたい!

さすが北の大地!


0 コメント