アロマオイル パルファンシリーズ!



アロマオイルやハーブティーはヨーロッパなどの一部地域では昔から

薬として使用されてきました。

しかも長い歴史があり身体だけでなく精神にも効果があり

実証もされています。

 

第一次世界大戦の時にフランス軍ではラベンダーの精油を傷の手当の

薬として携行していたという記録もあり医学の分野でも利用されてきました。

 

----------------------------------------------------------------

 

ほとんどの植物は自分で動く事は出来ません。

そのために自分のカラダから、色々な成分や匂いを分泌して虫を誘ったり、

毒を出して動物に食べられないようにしているのもいます。

 

その為、アロマの成分の中には大量に摂取すると身体に有害となるものや

少量で使うと薬に近い効果を発揮するものもあります。

 

実際イギリスでは病院で飲むアロマ精油を処方するところも有ります。

 

ローズ(バラ)は1000kgから300gほどしか精油を採取出来ません。

50本のバラから1滴くらいの感じです。

アロマオイルが高価な理由の一つです。

 

その貴重な植物油の成分を研究し利用しようというのがアロマの考え方です。

漢方薬と同じで正しい知識で使用するのが大前提となります。

 

使用してもすぐにはわからないかもしれませんがアロマやハーブティーは

長く続けることによって体質や心の改善をうながして

 

気持ちを落ち着かせたり、逆に沈んでいる心を活性化させたり、花粉症、

筋肉痛、神経痛、気管支炎、不眠症、むくみ、冷え性、肌の活性化等

色々な症状の緩和を期待できます。

 

血糖値低下、血圧降下、消化促進、通経、抗感染、消臭、防虫、殺菌等、

一種類のアロマオイルでは弱くても、数種類を組み合わせると

色々な効果を期待出来るというところがアロマの良いところです。

 

私は車の芳香剤にも使用していますが、人工合成香料の匂いと違い

フワァッ!と香って自然に消えていく感じが好きで使っています。

 

6種類をその日の気分で使い分けています。

 

他で販売している有機アロマ精油と同じですが、薬ではありませんので

すぐに症状を改善するようなものでは無く、継続して使用して行って

体質の改善や心のケアを目的に生活の中に入れていくのが良いと思います。

 

最初はお部屋の芳香剤から始めるのがオススメです。

 

朝の目覚めかたが変わってきますよーーヽ( ̄▽ ̄)ノ



パルファンシリーズ 全6種類!


パルビオ

ラベンダーの香り

6番目のパルファンが出ましたー!

しかも嬉しい事にラベンダーの香りです。

今まではパルファンシリーズにラベンダーが無かったので、有機栽培の

フランス産のラベンダー精油とスィートオレンジ精油でアロマスプレーを

作って使っていましたが、これからはこのパルビオにします。

 

しかも自分で作っていたのとでは使用後のスッキリ感が全然違う事に

驚いています。

やはりプロの作るものはヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!!


パルブルー

ペパーミントの香り。


パル ブルー!

 

頭痛、片頭痛、リウマチ、神経痛、

筋肉痛、乗り物酔い、日焼け、

かゆみ、せき、喘息、やけど、

にきび、おでき、抗ウィルス作用、

鼻ずまり、熱病、気管支炎、

血圧降下等に効果があると言われています。

ブラン、ヴェールと合わせると最強の鎮痛効果。

車酔い用の芳香剤にもオススメ!

ロードバイクを乗る時に携帯用のスプレーボトルに詰め替えて行って

ヒルクライムで苦しくなったら顔に吹きかけると呼吸がかなり楽に

なりますよー(^O^)

あと筋肉疲労した場所にもペパーミントが効きます!!


パルブラン

グレープフルーツのようなスッキリした柑橘系の香り。


パル ブラン!

 

生理痛、更年期障害、乾燥肌、

敏感肌、精神安定、低血圧、肝臓、腎臓の強壮、貧血、湿疹、ニキビ、慢性気管支炎、等に効果があると

言われています。

 

就寝前にマクラに!

スゥーと眠りにつけます。


パルヴェール

ライムのような柑橘系の香り。


パル ヴェール!

 

便秘、食欲が無い、

腫れ物が出来た、頭痛、筋肉痛、

花粉症、血行不良、関節炎、

消化不良、等に効果があると

言われています。

 

筋肉痛、神経痛、頭痛にパルブランと合わせて使うと効果大!


パルロゼ

エキゾチックなイランイランの香り。


パル ロゼ!

 

生殖器系の障害、かゆみ、炎症、

口臭、ニキビ、吐き気、不眠症、

頭皮の強壮、緊張とストレス、

発汗作用、白血球の生産促進、等に効果があると言われています。 

 

ケンカしたりイライラしたら!

気持ちが落ち着きますよー!

車の芳香剤にもオススメ!


パルジョンヌ

パルブランより少し甘めのグレープフルーツのような柑橘系の香り。


パル ジョンヌ!

 

むくみ、脂肪燃焼、高血圧、

筋肉疲労神経痛、発汗過多の抑制、関節炎、胃 腸を整える、

食欲の抑制、等に効果があると

言われています。

 

食べ過ぎ、飲みすぎに!

お風呂での使用もオススメ!