かかとのガサガサやヒジに使っています。
価格が高いので広い範囲はミルキーアイドル、ピンポイントでロゼセラムを
使っています。
皮脂と同じ成分なのでスゥーと肌に馴染んでいくのが気持ちいい!!
お風呂上がりや手洗いの後につけるとシットリしていくのがわかります。
合成系は入っていないのでリップの代わりとしても使っています。
でも一番気に入っているのがロードバイクを長距離乗る時に乳液と
スキンケア・ジェルと混ぜておしりに塗るとワセリンのような効果で
股ずれも少なく快適です。おしりの皮が剥けてしまったらシミルので
ミルキーアイドルのみがオススメです。
ミルキーアイドルは、香りも好きだし使用感がサラっとした感じが気に入ってます!!
私はキャンプや釣り、自転車の時に頻繁に使っていますが蚊よけ効果は
絶大です。植物油中心の成分なので若干、汗で落ちやすく効果が持続
しにくいのですが2時間に一回位塗り直せばいいだけなのでそんなには
気にはなりません。
それよりもやはり合成化学物質のディートを使用していないというのは
重要だと思っています。
特にスプレー式の忌避剤はディートを肌から吸収するより口から吸い込む危険性の方が大きい為にスプレー式はオススメできません。
吸い込む危険性が無いクリームタイプでディート不使用の方が子供には
安心して使用出来ると思います。
化学合成物質のディートはアメリカやカナダでは厳しく規制している
成分なので私はなるべく使用しないようにしています。
汗をかいた時や匂いを消したい時、そしてひげ剃り後には絶大な効果を
発揮します。
汗をかいた後のべたつき、ひげ剃り後のヒリヒリ、ウソのように無くなって
スベスベ、ツルツルの肌に変身します。
そして自転車の長時間ツーリングには下のスキンケア・ジェルと一緒に携行
していくと快適度が超アップします\(^^)/
フレッシュローション Dは顔や身体全体を。
スキンケア・ジェルは服と肌の密着面に使うと良いです。
女性の方もお試しあれ!!
ひげ剃りの時にも使っていますが、ロードバイクの時におしりや服と肌の
密着面にも塗っています。
おしりのスレにはしみないのでオススメです!
ひげ剃り後には肌が信じられない位ツルッツルッになります。
秋から春にかけては自転車に乗っていると唇がパリッパリッになりませんか?
特に関東の冬は身体の水分が全て持って行かれるのでは? と思うほど乾燥
します。
そんな時の強い味方です!!
当然ですが化学合成系のものは入っていませんので安心して使えますよ。
植物油12種類の配合成分の中の ゼラニウムは鎮痛、消臭。
ローズマリーも鎮痛。ハッカ油も鎮痛。パルマローザは心の鎮静作用で
やはり筋肉疲労の後のお風呂に!
ぬるま湯にキャップ1杯でほぐしてくれます。
特に筋肉疲労には効果絶大です!
ユズ系の柑橘系の香りです。
ロードバイクで筋肉疲労の激しい時のみアロマオイルのパルブルーと一緒に
使ってます。
シャワーから出たらすぐパルブルーを2~3回程筋肉にシュッとして
そのあとクールパウダーをふりかけるとものすごく気持ちいいーー。
そして次の日に疲労が残りにくい!!
湿布よりコレです。
そして究極はツーリングに持って行って筋肉がケイレンし始めたら
すかさずパルブルーと一緒にすり込むと、いつもだとバテてしまう筋肉も
なんとか最後まで頑張ってくれる事がありますよー!!
歳のせいか朝の口内の状態が気持ち悪くて数年前から寝る前に口内洗浄液や
歯磨きなど色々試して全然改善されずに困っていた時に、
このハミガキに出逢いました。
朝の口内の状態のスッキリ感が全然違うことに驚きです。
植物の力はスゴイ!!